外壁塗装
当社自慢の塗装工事
外壁・屋根塗装の施工事例を多数ご紹介!まずはご覧下さい!
塗装工事の流れ

≪近隣の方達への工事挨拶≫
施工に入る前お施主様に代わり、近隣の方達へ工事のご挨拶をさせて頂きます。
大まかな作業の流れや、塗装工事の工期や、
工事中の注意点をお伝えする事で、ご近所の方にも施工の間、安心して頂けるかと思います。
≪仮設足場の設置≫
作業の効率性、安全性を確保する為、仮設足場を設置致します。

≪高圧水洗浄≫
塗料の密着性を高め、キレイな仕上がりと、
耐久性を確保する為、外壁・屋根等の塗装箇所を高圧洗浄致します。
汚れ・カビ・藻はもちろん、劣化して剥がれた旧塗膜等がある場合も一緒に洗い落とします。

≪下地補修(サイディング壁)≫
サイディングの目地は、既存コーキングをカット・除去して新たにコーキングを充填します。
窓廻りの目地は、防水テープを傷つけない為に、あえてカット・除去せず、既存のコーキングの上から増し打ち致します。
いずれにしても目地の状態を確認させて頂いて適切な処置を致します。

≪下地補修(モルタル壁)≫
モルタル壁にはクラック(ひび割れ)がある事がほとんどです。モルタル自体の収縮や、振動等がクラックの原因です。ヘアークラックといわれる小さなひび割れは、下地調整の下塗り材で埋める事が出来ますが、大きなひび割れはコーキングを充填して補修します。写真の様にひび割れ箇所の溝をあえて大きくしてコーキングを充填します。(Vカット)

≪養生≫
窓やサッシ部分等、塗料付着の恐れがある箇所にビニール養生を行います。同様に、ベランダ内や土間等も合わせて養生致します。
また塗装の際、お施主様や近隣の方のお車に カーシートを掛けさせて頂く事があります。 その際はご挨拶させて頂きますので、ご協力お願い致します。
≪各種塗装工程≫
外壁・屋根の塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3段階で行います。お客様のご自宅の外壁・屋根に最適な塗料を、ご提案・塗装させて頂いております。もちろん雨樋や、小庇、雨戸等の付帯部の塗装も合わせてご提案致します。



~大分初上陸~ 当社お勧め塗料ラインアップ
弊社では、塗料の中で最高峰と言われる『無機塗料』をメインに取り扱いしております。
その無機塗料を、比較的安価な価格でお客様にご提供できる様、「無機塗料の長所を残しつつ、様々な有機物へのハイブリッドを実現・開発し続けるプレマテックス社」とのパートナー契約を結び、大分県下では、
唯一の『特約認定施行店』の登録をさせて頂きました。
様々な特徴ある「プレマテックス社」の無機塗料塗料を含め「5パターン」のお見積りを作成して、
ご提案させて頂いております。
塗料のグレードによって、耐用年数や金額等が変わってきます。お客様のご希望、ご予算に応じて、最適なプランをご提案致します。
「塗るタイル」とも言われる最上級塗料です。塗料業界へ革新をもたらしているタテイル。
塗料の性能を最大限にまで高めた最高傑作をあなたのご自宅にいかがですか?
タテイルの凄さとは?
耐久年数なんと30年!コスパが断然高い!

住宅塗装にシリコン樹脂塗料を使用した場合、30年で3~4回の塗り替えが必要になります。
フッ素樹脂なら2~3回。
タテイルシリーズなら、30年間で1回の塗り替えで済みます。一見高いと感じるかもしれませんが、長期的に見ると圧倒的なコストパフォーマンスなのです。
≪塗装工事≫ ビフォーアフター

屋根のみ

外壁のみ

屋根+外壁
外壁や屋根を塗り替えるタイミングが分からない方も多いのでは?
【塗替えのタイミング】
・少し触っただけでチョークのような粉がつく
・苔やカビ、サビが目立ち始めた
・ひび割れや欠けている部分が目立つ