施工事例(浴室)

ビンテージ風 間取り拡張リフォーム ③
場所・・・ 大分市 I様邸 工事内容・・・ 住宅リフォーム (間取り変更、キッチン、トイレ、ユニットバス入替 等) 工事費用・・・ 約1100万円 (税込) 工事期間・・・ 2か月ほど (工事全体で) 今回、1階と2階の大型リフォームを承りました。 今回のブログではお風呂とキッチンについてお送りします。 まずは、お風呂編 一日の疲れをいやしてくれるお風呂。 最近の各社のユニットバスはそうしたリクエストに応える機能性満載です。 ☟before☟ 全面タイル貼りで、冬場は浴室が温まるまでとても寒いです。 浴室と脱衣室との間に10㎝ほどの段差もありました。 脱衣室も狭くて、使い勝手があまり良くなかったです。 ☟After☟ リビングルームが移動したおかげで出来たスペースを活用して浴室も広くなりました。 浴槽に腰掛けがついてゆったり半身浴もできます。 床も掃除しやすく汚れがつきにくい素材が使われています。 手すりも付いて安心です。 洗面化粧台と洗濯機を並べて設置できる広さを確保できました。 今回のシステムバスは TOTO サザナシリーズです。 浴槽の断熱効果が高く、お湯張り後4時間たっても温かい風呂に入れます。 >>>詳しくはこちらからご覧いただけます。<<< 洗面化粧台は タカラスタンダード ファミーユ シリーズを入れています。 2wayカウンターなどの収納スペースに工夫が凝らされた洗面化粧台です。 >>>詳しくはこちらからご覧いただけます。<<< 続いてキッチン編 ☟before☟ どうしてもキッチンはいろいろ物が増えて狭く、雑然とした印象になりますね。 収納スペースが少ないと食器棚などの家具も増えてしまいます。 ☟After☟ 対面キッチンになり、リビングルームと一体感が生まれました。 背面のカップボードもあり、充分な収納力をスッキリとまとめました。 壁紙と棚は見せる収納を意識しました。 シンク台はカウンターの向こう側なので、リビングダイニングからは台所のいろいろが見えません。 お洒落なお部屋のイメージを壊さずに済みます。 今回のキッチンは タカラスタンダード リフィットです。 パネルが木目模様でデザインにこだわったキッチンです。…

タカラ レラージュ ユニットバス入替
場所・・・ 大分市 O様邸 工事内容・・・ ユニットバス リフォーム 洗面リフォーム エコキュート設置 工事費用・・・ 約160万円 (税込) 工事期間・・・ 6日間 ユニットバスのリフォームを承りました。 タカラスタンダードのユニットバス レラージュを設置させていただきました。 施工前 床の表面が劣化し、水垢がこびりついた状態になっています。 綺麗に使っていても経年劣化は避けられません。 脱衣室の洗面化粧台も入替えすることになりました。 施工中 解体時に、床下や脱衣室との境を点検します。シロアリ被害や 水漏れのために土台の木が腐っていることもあります。 ユニットバス解体時は点検のまたとないチャンスです。 施工後 浴槽はベンチ付きのスクエア浴槽。半身浴でゆったりくつろげます。 今回選んで頂いたのは、 タカラスタンダード の レラージュです。 <<<— こちらからメーカーホームページをご覧いただけます。 特長として、とにかく綺麗を保てるところです。 まずは、キープクリーン浴槽 浴槽表面の硬度(硬さの度合い)は業界トップクラスの9H。傷に強いので、キレイを保ちます。 表面の滑らかさもFRP浴槽の3倍なので、汚れを寄せ付けにくく、洗剤をつけて水をかけるだけで汚れを落とせます。 さらにキープクリーンフロアとホーロークリーン浴室パネルで皮脂汚れもサッと流せます。 さらに浴室全体を断熱材でくるんだ構造なので、浴室全体がポカポカです。 脱衣室の洗面化粧台も今回入れ替えました。 お選びいただいたのは リクシル ピアラ です。 <<<—-メーカーホームページはこちらから…

バリアフリー補助金 リフォーム③ 大分市
こんにちは(*’ω’*) 今日は、大分市補助金事業でリフォームの続編 設備編 です。 今回のお宅は補助金を使用し、介護に適したお宅にリフォームをするということで、 お声をかけていただきました。元々、バリアフリー仕様として作っていなかったので、 車いすが通りにくかったり、抱えるときに狭かったり、ヘルパーさんや自分たちの不便な点を いくつか改善をさせたいということでした。 場 所 ・・・大分市 S様邸 工事内容・・・トイレ・浴室・洗面リフォーム 工事期間・・・約 1週間 工事費用・・・約 240万円(うち、66万6千円保険によりまかなうことができました。) 改修前(浴室) 足を伸ばして入れるのですが、足の不自由な方にとって深すぎたり、手すりがなくて不安でした。 ドアの開き方も狭く車イスで入るのに不安がありました。 改修後 引戸がさらに開くようになり、車イスで入りやすい広さになりました。 洗い場もスッキリとして、介護しやすい広さを確保しています。 浴槽も段付きスタイルで腰掛けやすく手すりもあるので、安心です。 今回のユニットバスは タカラ 『レラージュ1620』を使用しました。 汚れの付きにくい浴槽、拭くだけで汚れを落とせるホーローパネルはカビも付きにくい 優れものです。しかもマグネットアイテムが増やせて便利です。 ——–>> メーカーホームページはこちら <<——– 次回は洗面化粧台とトイレの改修後の様子をご紹介いたします。 株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7

水廻りリフォーム (グリーン住宅ポイント) 大分市
場所・・・ 大分市 N様邸 工事内容・・・水廻りリフォーム工事 (トイレ、浴室、段差解消、クロス貼り替え) 工事期間・・・約 5日間 工事費用・・・約 170万円 こんにちは(*’ω’*)今回は、水廻りリフォーム工事の様子をご紹介します。 家の中でも一番傷みが激しいとされる水廻りですが、一番使用頻度も高くきれいで使いやすいと いいですよね。そんな水廻りを今回リフォームしてほしいというお問い合わせをいただきました。 ⇒施工前 (トイレ) ⇒施工前(浴室) 段差あり、浴槽も深く手すりもありませんでした。 ⇒施工前(浴室段差部分) ⇒施工前(洗面化粧台) ●施工時手順● ①施工する場所に養生と言って、プラスチックのボードを貼り、傷がつかないようにします。 丁寧に作業させていただきます。 ②施工する設備を解体していきます。 (ユニットバスを解体した所です。ユニットバスを解体すると床部分が露出して見えるんですよ。 なかなか見ることができない様子ですね(*’▽’)) ③段差解消のため、床下地貼り直しています。 段差解消するため敷居撤去し、廊下の高さに床を合わせます、建具の下に隙間ができるので 木材を継ぎ足します。 ④新しいパネルやクロスを貼ります。 ⑤新しい設備を設置します。 ⑥完成です!!! ⇒施工後(トイレ) トイレは TOTO 『ピュアレストQR+ウォシュレットS1A』をチョイスしました。 お掃除しやすいデザイン、サイズを抑えることでトイレを広く使うことができます。 ——–>> メーカーホームページはこちら <<——– トイレの壁は、下にパネルを貼ることで汚れがついても掃除しやすいようになっております。 床もタイル調の清潔感のあるものになりました。クッションフロアなので、陶器のタイルような冷たさはありません。段差も解消されました。 ⇒施工後(浴室)…

水廻りリフォーム (オール電化)大分市
場所・・・ 大分市 O様邸 工事内容・・・内装リフォーム工事 (トイレ、浴室、洗面、キッチン、クロス貼り替え) 工事期間・・・約 10日間 工事費用・・・約 400万円 こんにちは(*’ω’*)今回は、大型リフォーム工事を行ってきました。 古くなった水廻りを一新させたいということで、ご連絡をいただきました。既存の間取りをほぼ変更することなく、 設備などを取り換えることで費用を節約しました。クロスなども全部リフォーム工事をしたので、 まるで、新築住宅かのように大変身しました。今回は、before⇒after形式で紹介していきたいと思います。 リビングの段差解消などのリフォームはこちらから before☟(キッチン) after☟ 今回のキッチンは クリナップ 『ラクエラ』を使用。 タイル部はキッチンパネルでお手入れらくらく、吊戸はなくしてスッキリ、 背面にカップボードを設置して収納力を補います。 IHコンロに変えてエコキュートも設置し、オール電化になりました! 床や壁もキッチンに合わせシックなキッチンへ変わりました(^^) ——–>> メーカーホームページはこちら <<——– 同じカラーで統一されたカップボードを設置。大容量収納スペースを確保しました。 収納は開き戸から引き出しになると取り出しやすく同じスペースでも今までの 1.5倍近く収納力が上がります。 before☟(浴室) after☟ お風呂は、くつろぎのスペース。少し段差が大きかった浴槽も、段差解消され 浴槽部分自体は大きくなりました。節水浴槽なので水道代も節約できる(^^♪ お財布にも優しく、半身浴もできる優れもの!!お風呂の時間が長くなっちゃいますね。 床もほっカラリ床で、寒さとは無縁です。(浴室暖房付き) こちらは TOTO 『サザナ』を使用しています。 ——–>> メーカーホームページはこちら <<——– before☟(洗面) after☟ 洗面は、おしゃれでかわいらしい壁紙が特徴だったのですが、…