施工事例(キッチン)
水廻りリフォーム(サザナ シエラ サティスS)
工事場所・・・ 大分市 H様邸 工事内容・・・ 水廻りリフォーム工事 工事費用・・・ 約290万円(税込) 工事期間・・・ 14日間 子育てエコホーム支援事業 補助金 合計 125,000ポイント対象 以前リフォーム履歴のあるお施主様より、新居移転の為、前回に続き二度目の水廻りリフォームのご依頼をいただきました。 水廻りリフォームでは、最新の設備に替えることで毎日の生活がより便利で快適になり、気持ちも豊かになります。 システムキッチンの導入で調理スペースが広がり、バスルームでは機能性の高いシャワーや浴槽を取り入れることで、よりリラックスした時間を過ごすことができます。 まずはキッチンのご紹介です。 ▶リクシル シエラS ペニンシュラタイプ シエラSは、シンプルで洗練されたデザインを採用しており、どんなインテリアにもマッチします。 無駄のない美しいフォルムや、すっきりとしたラインが特徴です。 シンプルながらも高級感があり、モダンなキッチン空間を作り上げます。 元のキッチンに合わせて扉の色味はスモークウッド、これまでの雰囲気に合うようなデザインを目指しました。 シンクは全面人造大理石シンクにすることで、継ぎ目のないシームレス加工でお手入れも簡単にできます。天板も薄くスタイリッシュなデザイン。 シンクやカウンターは傷が付きにくく、汚れが落ちやすい素材で作られており、長期間使用しても劣化しにくい設計です。 また耐熱性や耐水性に優れた素材が使われておりますが、熱々の鍋を直接置くと焦げてしまう事があるので注意。 シミや汚れは重曹等を使えばきれいになります。 ビルトイン食洗器は、スペースを節約し、手間を省き、効率的に食器を洗浄できるため、日常的な家事負担を軽減します。 最新の食洗機は除菌や洗浄力にも優れ、キッチンの扉と同色の化粧パネルをセットしたり、取手のデザインを選べたりと、デザイン面でも洗練されています。 ——->>シエラSシリーズについてはこちらから<<——– (子育てエコ補助金 ビルトイン食洗器 21,000/ビルトインコンロ 14,000/節湯水栓 5000ポイント対象) 次に、トイレの施工です。 ▶リクシル サティスS リクシルのサティスSは、トイレリフォームにおいて非常に人気のある製品です。 コンパクトでスタイリッシュな外観が、トイレ空間を洗練された印象に変えます。 フルオート便器洗浄やパワーストリーム洗浄など、サティスSは水流の効率が良く、強力な洗浄性能を発揮します。 そして省エネ設計も施されているので、使用時の水や電気を効率的に消費し節約にもなります。 お掃除リフトアップ機能は自動で便座が昇降するのでとっても掃除しやすいのでオススメ! サティスSにリフォームすることで、清潔さ、快適性、省エネ性、デザイン性、 そしてお手入れのしやすさといった多くのメリットを感じることができます。 …
大分市 内装 キッチン リフォーム
工事場所・・・ 大分市 S様 工事内容・・・ 内装、水廻りリフォーム工事 工事費用・・・ 約754万円(税込) 工事期間・・・ 約2ヵ月 補助金 合計 143,000P取得 今回は、マンションの内装と水廻りの全面リフォームの施工事例のご紹介です。 施行前にキッチン、浴室、トイレは各ショールームを回りメーカーにはこだわらず、 お客様の気に入った商品を選んでいただきました。 まずは玄関のご紹介です。 玄関の施工では、壁面のアクセントに調湿、消臭効果のあるエコカラットを貼りました。 デザイン性と機能性を兼ね備え、床は既存の床にフロアタイルを増し貼りし、おしゃれな玄関に生まれ変わりました。 ——->>エコカラットシリーズについてはこちらから<<——– 次にキッチンの施工です。 ▶LIXIL システムキッチン シエラSi I型 L2400 天板は人造大理石です、水垢や小傷が目立ちにくくメンテナンスしやすいのが特徴です。 豊富なカラーバリエーションや立ったままスムーズに出し入れできる収納も魅力的ですね。 ——->>シエラSシリーズについてはこちらから<<——– (子育てエコ補助金 レンジフード 13,000P/ビルトインコンロ 14,000P/節湯水栓 5000P取得) 吊戸棚をなくし、奥行きのあるアイランド型のキッチンになりました。 前回のキッチンよりも、視界が広がることで開放的に感じられます。 また、壁面をマグネットパネルにすることで、調理グッズの収納にも役立ちます。 油跳ねや汚れなどが落ちやすく掃除のしやすさがポイントです。 食洗機を付けることで、普段の家事負担も減り、手洗いよりも節水効果が上がります。 補助金の対象にもなっていますので、経済面でもお得になります。 (子育てエコ補助金 ビルトイン食洗機 21,000P取得) ▶カップボードL1800 キッチンに合わせて背面のカップボードとカウンターも変えました。 扉の色でキッチン全体で統一性があり、重厚感のあるキッチンになりました。 …
マンションフルリノベーション
工事場所・・・ 大分市 E様邸 工事内容・・・ 水廻りリフォーム、全室クロス貼替、床全面貼替、畳新調、温水器取替、間取り変更 工事費用・・・ 約960万円(税込) 工事期間・・・ 約2ヶ月 築35年のマンション。 生活スタイルの変化に伴い、フルリノベーションを希望されたお客様がご自身で間取りを考えて来社されました。 何度も打ち合わせを重ね、こだわりを詰め込んだ素敵な空間へと生まれ変わりました☻︎ 株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 LINE公式アカウントをはじめました。 https://lin.ee/m7rsduj こちらのURLから友だち登録お願いします。 Instagramはこちら https://www.instagram.com/cozy_house.oita/ 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7
キッチンリフォーム 施工例 (クリナップ)
場所・・・ 大分市 T様邸 工事内容・・・キッチンシンク入れ替え、ダイニング床増貼り 工事期間・・・3日 工事費用・・・約 75 万円 ≪工事のポイント≫ 古くなったシンクを交換したいとのことでした。 ダイニングの床も傷んでいて床がフカフカしている箇所がありましたので増貼り致しました。 古い住宅によくみられるタイル貼りの壁とシンクです。 出窓が広く明るいキッチンですが、どうしても長年の汚れが気になります。 タイルの目地に油汚れが染みついたり、古いシンクのくすみは磨いてもキレイになりませんね。 古いシンクを取り外し、下地の調整、配管をしていきます。 ダイニングの床も新しいフローリング材を増貼りしています。 床の増貼りの後はキッチンの組み立てです。 タイルだった壁にキッチンパネルを貼り付けていきます。 施工後 すっきりとしたシンクになりました。 今回チョイスしていただいたのはクリナップ製のラクエラシリーズ。 収納力と部屋のインテリアとしてのデザイン性にこだわった商品です。 ——–>> メーカーホームページはこちら <<——– 引き出し収納は使いやすいと皆さんに評判です。 吊戸棚のような高い位置の収納は使いづらく、結局入れたものがそのままになったり、 出し入れが危険なので使わなくなってしまうとのお声をよく聞きます。 ピカピカのシンクは家事タイムも気持ちよく過ごせますね。 色々なお料理のバリエーションに対応する3口コンロとグリルを備えたガスレンジ。 レンジフードも風の吸い込み効率が高く、今までの換気扇よりもお部屋を汚しません。 油汚れもお掃除しやすい構造になっています。 傷んでいた床も増貼りをしたことで足元がしっかりし、安心してお使いいただけます。 この度はご用命頂き、ありがとうございました。 ご予算・ご要望に合わせてリフォームをご提案いたいします。 お気軽にお問い合わせください。 株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 …
おしゃれキッチンリフォーム 費用 大分市
場 所・・・ 大分市 S様邸 工事内容・・・ キッチン入れ替え及びリビング床増し貼り工事 工事費用・・・ 約 300 万円 (税込) 工事期間・・・ 2週間 キッチンのリフォーム工事をご依頼いただきました。 (施主様のリフォームのこだわりポイントがわかりましたら書き込みたいです。) 同時にユニットバスの入れ替えもさせて頂きました。記事はこちら 施工前 古い食器棚と壁がキッチンを圧迫している印象があります。 床も傷んでいました。 特に窓のそばのフローリングは日焼けと傷みがひどい状態でした。 気分を変えて元気の出るお部屋を目指します。 施工後 コンロ前の壁がなくなってスッキリした印象のキッチンになりました。 フローリングも古材をイメージしたハードなフローリングになりました。 玄関前の通路やトイレまでフロアは統一し、一体感を演出しています。 今回は、フローリング材を貼り換えるのではなく、 既存の床材に3ミリ厚のフロアタイル材を貼り付ける増貼り工法です。 厚みがないので、扉や敷居の高さを変更することなく、貼り換えることができます。 複層ビニル床タイルは木製のフローリング材と違い、傷や水に強いという特徴があります。 デザイン性に優れているので、お部屋のイメージをガラリと変えることができます。 黄色い壁がアクセントになっていますね。 今回のシステムキッチンのチョイスは タカラスタンダードの レミュー です。 ——>> メーカーホームページはこちら <<—— 大理石調の天板にブラウンシルクのパネルがグッと引き締めて、デザインにこだわりを感じますね。 収納力もバツグンで、サッとしまえるからせっかくのデザインがあふれた物で台無しになりません。 シンクは「家事らくシンク」といってワークトップや排水口とのつなぎ目がなく掃除しやすかったり、 汚れもサッと流すだけで洗えるといった、料理をする人を助けるアイデア満載です。 アイアンの棚はハードな柄の床やビビットなクロスによく似合います。 この棚の下に収納棚を配置します。 タカラスタンダードのリフィット カップボードを採用して希望サイズの 収納スペースを実現できました。 トイレや洗面所も元気の出るクロスになりました。 毎日の家事もテキパキとこなせそうですね。 毎日使うキッチンだからこそ、こだわりたいと思いますよね。 でも、イメージだけだと実際の使い勝手やお部屋の中のでのバランスがわからないもの。…