ブログ

大分市 Cozy GLAD 基礎工事 配筋検査
今回は、注文住宅”Cozy GLAD”の配筋検査の様子を紹介します。 1. 配筋検査の重要性とその手順 配筋検査は、鉄筋が設計通りに配置されているか、十分な強度を確保するために行う重要な作業です。 鉄筋の配置が適切でないと、地震などの大きな力に対して耐えられない可能性があります。 つまり、設計図面に基づいて、配筋が正確に施工されているかを現場で確認することが必要です。 今回は、耐震等級3を取得するために、木造住宅の基礎に対して1.3倍以上の配筋を使用しました。 この計算は、最もハイレベルな耐震性を保証するために行われたもので、地域の地震活動や地盤の特性も考慮されています。 具体的には、配筋の間隔や太さ、配置の高さなど、あらゆる点に細心の注意を払いました。 2. 耐震等級3の実現に向けた設計の特徴 耐震等級3は震度7の地震に耐えて命を守る事を目的としています。また避難所と同等の耐震性能となります。 これを実現するため以下のように三段階の計算方式があります。 構造計算は、最も高い安全性を確保し、建物の詳細な地震対応力を評価します。 性能表示計算は、一定の耐震性能基準に基づいて建物の性能を評価し、最小限の安全基準を超えることを目指します。 仕様規定は、最低限の耐震基準を満たすことが求められるため、他の2つに比べて安全性の確保レベルが低いと言えます。 これらの設計が組み合わさることで、耐震等級3の中でも最も高いレベルの安全性を実現することができました。 Cozyハウスでは全棟標準で 最も高い安全性を誇る『構造計算の許容応力度計算』で耐震計算を行っています。 つまり、耐震等級3の中でもワンランク上、強度ランク24-27となります。 2016年6月14日に発生した『熊本地震』を教訓に熊本県の自治体が 被害データを取りまとめ作成資料があります。(耐震等級3のススメ一部引用) 熊本地震で最も被害の大きかった『益城町中心部』におけるデータとして 旧耐震基準の家では 倒壊214棟、全壊133棟、大規模半壊から一部損壊が373棟 新耐震基準では(1981年以降の建物) 耐震等級1~2では 倒壊83棟、全壊97棟、大規模半壊から一部損壊が641棟 耐震等級3では 倒壊0棟、全壊0棟、大規模半壊0棟、一部損壊、半壊で2棟 上記のようなデータから、『命を守るために必要な耐震強度』は『耐震等級3』 といえるのではないかと思います。 …

無人見学会 inフロンティアヒルズ日出
大好評の「無人見学会」今週も開催します!! ˚*.フロンティアヒルズ日出.*˚ 建売住宅にて予約不要の「2棟同時 無人見学会」 期間:11/30㈯・12/1㈰ 10:00~16:00 場所:大分県速見郡日出町川崎5713-42・43 《フロンティアヒルズ日出 Cozy GRAZie#4》 3LDK+WIC+SIC 延床面積 97.50㎡ 《フロンティアヒルズ日出 Cozy GRAZie#10》 1LDK+ロフト+SIC 延床面積 105.70㎡ スタッフが不在なので気軽にご見学いただけます。 もし、気になる点などあれば、お電話にて質問もOK! エアコン一台だけで快適に過ごせる住宅をぜひ体感してください・ᴗ・ 今なら補助金+減税でお得に購入できます。 ~一年中半袖で過ごせる家~ 優れた断熱性能と高い耐震性、24時間全熱交換型換気システム+全館空調システム、エアコン一台で全室一定の温度を保てるため、一年中「快適に」「健康的に」「経済的に」暮らせます。 『Cozyハウスの標準仕様』 ・長期優良住宅 ・BELS取得 ・耐震等級3 ・HEAT20 G2 ・UA値0.46 Cozy ハウス————– お問い合わせ ✎ܚ ☏0120-134-777 ★ホームページ https://cozy-oita.com ★LINE公式アカウント https://lin.ee/m7rsduj —————————– ◌ 株式会社Cozyハウス…

大分市 賃貸アパート 格安リフォーム
工事場所・・・ 大分市 T様 工事内容・・・ 賃貸アパート内装リフォーム工事 工事費用・・・ 約175万円(税込) 工事期間・・・ 1ヶ月 今回は、賃貸アパートの内装リフォーム工事の施工事例をご紹介いたします。 古くなった リフォーム施工事例:快適で美しい住空間への変身 今回のリフォームでは、古い空間を新しく、そして快適に生まれ変わらせることを目指しました。 各部屋ごとの改善に取り組み、特に浴室や水回りを中心に変化をご覧ください。 1. 床材・パネルの施工 まず、床材には当店の在庫から選定した格安な床材やパネルを使用し、 色やデザインについては、お客様の希望に基づき、シンプルで落ち着きのあるものを選びました。 コストパフォーマンスを重視し、既存のスペースにぴったり合う素材で、空間を広く見せる効果を狙っています。 2. 古い砂壁の処理 古い砂壁は一新し、ベニア板を貼り、その上に新しいクロスを施工しました。 これにより、壁面が平滑になり、室内の印象が大きく向上。 クロスの仕上げも丁寧に行い、統一感のあるデザインが完成です。 3. 木部のオイル塗装 木部には全てオイル塗装を施しました。 自然な風合いを保ちながら、木材を保護し、美しい仕上がりに オイル塗装は、木の質感を引き立てるため、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出しました。 4. 浴室のリフォーム 浴室のリフォームでは、リクシル製のポリエック浴槽(W900サイズ)を導入。 設置には苦労しましたが、横のタイルを取り壊し、浴槽をなんとかぴったりと綺麗に収めることができました。 新しい浴槽は、スッキリとしたデザインで、見た目も美しく、使い勝手も向上しています。 ——->>リクシル 単体浴槽シリーズについてはこちらから<<——– 5. 給湯設備の更新と水回り改善 以前のガス壁付け瞬間湯沸かし器から、外部壁掛け型の給湯器に交換。 これにより、洗面所やお風呂にもお湯が出るようになり、従来の循環式の湯沸かしの手間から解放されました。 お湯の供給がスムーズになったので、より快適で効率的な生活が実現できます。 このリフォームにより、古くなった設備や内装が一新され、住まいが快適で機能的な空間に変わりました。…

無人見学会 inフロンティアヒルズ日出
大好評の「無人見学会」今週も開催します!! ˚*.フロンティアヒルズ日出.*˚ 建売住宅にて予約不要の「2棟同時 無人見学会」 期間:11/23㈯・24㈰ 10:00~16:00 場所:大分県速見郡日出町川崎5713-42・43 《フロンティアヒルズ日出 Cozy GRAZie#4》 3LDK+WIC+SIC 延床面積 97.50㎡ 《フロンティアヒルズ日出 Cozy GRAZie#10》 1LDK+ロフト+SIC 延床面積 105.70㎡ スタッフが不在なので気軽にご見学いただけます。 もし、気になる点などあれば、お電話にて質問もOK! エアコン一台だけで快適に過ごせる住宅をぜひ体感してください・ᴗ・ 今なら補助金+減税でお得に購入できます。 ~一年中半袖で過ごせる家~ 優れた断熱性能と高い耐震性、24時間全熱交換型換気システム+全館空調システム、エアコン一台で全室一定の温度を保てるため、一年中「快適に」「健康的に」「経済的に」暮らせます。 『Cozyハウスの標準仕様』 ・長期優良住宅 ・BELS取得 ・耐震等級3 ・HEAT20 G2 ・UA値0.46 Cozy ハウス————– お問い合わせ ✎ܚ ☏0120-134-777 ★ホームページ https://cozy-oita.com ★LINE公式アカウント https://lin.ee/m7rsduj —————————– ◌ ・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・・*・…

大分市 外壁工事 リフォーム エスタコウォール
工事場所・・・ 大分市 F様 工事内容・・・ 外壁外構工事 工事費用・・・ 約270万円(税込) 工事期間・・・ 1ヵ月 今回は、外壁と外構の工事についてご紹介します。 当社では、優しい風合いの漆喰仕上げ「エスタコウォール」をおすすめしており、 今回はその素材を使った施工事例をご案内いたします。 外壁塗装のこだわりとこだわり抜いた仕上がり 外壁の塗装は家の印象を大きく変えるだけでなく、耐久性やメンテナンス性にも大きな影響を与えます。 お客様のご要望に合わせて、最適な塗料や仕上げ方を選ぶことが大切です。 地域に合わせた塗装の選定 お客様が住んでいる地域は、粉塵で外壁が汚れやすいという特徴がありました。 そのため、雨で汚れが流れる「セルフクリーニング機能」を持つ無機塗料やフッ素塗装を検討されていました。 しかし、より実用的で洗浄性の高い『仕上げ材』を提案させていただきました。 それが「エスタコウォール」です。 この漆喰壁は高い洗浄性と耐久性を持ち、実物件見学後に気に入っていただき 最終的にこちらの素材を選ばれました。 色選びと仕上がり 外壁の色には、ホワイト系をおすすめしましたが、汚れが目立たないことや家の雰囲気を考慮して、アイボリー系の「HOUECO」を選ばれました。 この色は洗浄時にも色落ちがなく、長期間美しい仕上がりが保たれるため、実用性も抜群です。 また、塗装前にカラーシミュレーションを何度も試行し、お客様と一緒に最終的な色を決定。 外壁だけでなく、外塀の色も含めて慎重に選びました。 塗り方にもこだわり 塗り方についても、お客様のご希望に合わせて細かく調整。 今回は「無し目仕上げヘッドカット多め」で仕上げることに決まり、塗りサンプルも作成して最終決定しました。 この仕上げ方は、外壁に深みと立体感を与え、全体の印象を一層引き締めます。 洗浄について 塗り壁はメンテナンスが大変と思われがちですが、エスタコウォールはメンテナンスが容易で安心。 ご自身で定期的に行うことも可能ですが、ご依頼があれば当社でも洗浄作業を行っております。 高いところでも、ローラに伸縮延長棒を取り付けて洗浄を行えるので、 足場を組み立てず作業を終えることができます。 その他のディテールにも気配り 軒天やハフ(屋根の端部)は、艶消しの焦茶色に仕上げました。 雨樋は縦部分と軒部分で色を合わせ、艶消し仕上げにすることで、塗りたて感を抑え、落ち着いた雰囲気に仕上げています。また、サッシの下にはツタワンを取り付け、雨垂れ跡を防ぐ工夫も施しました。 花壇と照明で一層華やかに 塗装だけでなく、外構にも手を加えました。 花壇を作り、照明を仕込むことで、漆喰壁に植栽の陰影が映り夜間も美しい外観になりました。 また、葉が大きいので照明を当てる演出にぴったりな “ヒメシャラ”をオススメ。お客様に形の良いものを造園屋さんで選定してもらい植え込み より一層、家の雰囲気を引き立ててくれました。 …