施工事例(外構・カーポート・エクステリア)

IMG_2312 2020-07-01 06_21_54 (Large)
2020年07月16日

倉庫 ガルバリウム鋼板外壁 張替え 大分市

場所・・・  大分市 K様邸   工事内容・・・倉庫の屋根・外壁張り替え   工事期間・・・約1週間   工事費用・・・約40万円   古くなった倉庫のリニューアルをご依頼いただきました。   施工前   お客様がすでに壁は取り外しておられました。 自転車置き場にお使いでしたが、雨が吹き込んでいましたので、きちんと壁も付けてほしいとのことでした。 劣化が激しいスレート屋根も交換することになりました。   施工中   スレート屋根を全て取り除き、小屋組も撤去しました。       新しい屋根は片流れ屋根になります。   屋根に厚いベニヤ板を貼って防水シートを貼ります。 透湿・防水シートをぐるりと周囲に貼ります。     胴縁下地を入れて、ガルバリウム鋼板を貼っていきます。 外部に出る軒木部にはキシラデコールを塗装しています。     屋根もガルバリウム鋼板’立平葺き)を施工しました。   施工後   雨風に負けないしっかりとした倉庫がよみがえりました。 大きい倉庫なので使い勝手の良い倉庫になりました。   今回使用したガルバリウムは東海カラーの「いぶき」です。 表面はフッ素塗膜でコーティングされており、15年塗膜保証付で、安心の 高耐久ガルバリウムを使用しております。   お客様にも満足していただき、嬉しいお引き渡しになりました。   この度はご用命頂き、ありがとうございました。m(__)m     株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7

IMG_5497 2020-06-26 01_15_32 (Large)
2020年07月01日

天然檜ウッドデッキ施工事例& 費用 大分市

場所・・・  大分市 M様邸   工事内容・・・ウッドデッキ新設工事   工事期間・・・約3日間   工事費用・・・約40万円   外壁塗装とご一緒にリビングルームの外側にウッドデッキ設置をご依頼いただきました。   施工前   外壁塗装をするために足場を立てますが、その際、テラスやデッキを解体しないといけないケースがあります。今回のお客様は、デッキにテーブルやチェストを置いておられましたが、狭くてあまり使わないとのことでしたので、この機会にサイズアップをご提案しました。 目隠しのラティスも中途半端な感じなので、しっかり道路からの視線を遮るものが良いとのご希望でした。   塗装工事や他のお部屋の工事が終わってからの最後の工事になりました。   施工後   アプローチからリビングルームは全く見えなくなりました。しっかりと視線を遮っています。     以前のデッキの倍の大きさを実現しました。     庭石が上がり台になるようにして、お庭に出やすくなっています。お客様宅に合わせて施工できるので、どんな形のお庭のレイアウトでも設置できます。     デッキの塗装はキシラデコールを刷毛塗りしています。 キシラデコールは 日光や風雨に強い耐候性顔料の効果で鮮明な色が長持ち、長期間木材を保護します。 木材に浸透し、表面に余分な塗膜を作りません。木の通気性を保つため木の呼吸を妨げないので塗膜のフクレ、ワレがおこりません。 (メーカーホームページより) 一般的な樹脂ウッドデッキとはまた違った良さがあります。サイズや形も思いのままに施工することができます。   お客様から、思ったより広い、きれいになった。との嬉しいお声を頂きました。   ご用命頂き、ありがとうございました。m(__)m   株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7

usuo2001 (Large)
2020年07月02日

リクシル 樹脂ウッドデッキ 設置(工事費込み) 大分

場所・・・  臼杵市 O様邸   工事内容・・・樹脂製ウッドデッキ取付、   工事期間・・・一日   工事費用・・・約22万円(デッキ部材及び工事費込み)   今回は、樹脂製ウッドデッキの設置をご用命頂きました。   LIXILの樹ら楽ステージをお選びいただきました。 色々な樹脂ウッドデッキがありますが、樹ら楽ステージの特長は   温度上昇を抑える 「太陽光線を反射し、昇温抑制効果のある特殊タイプの顔料を採用。夏季でも表面温度の極端な上昇を抑えます。」  メーカーホームページより   今回の施主様もそうですが、ウッドデッキは大抵南向きの窓辺に取り付けられ、 お部屋から出られるようになっています。 ところが真夏の南側は太陽の熱でウッドデッキが熱くなり、デッキに出られないだけでなくデッキからの放熱が窓越しに室内に伝わってしまいます。 せっかくのウッドデッキが暑いお部屋の原因になることもあるのです。   詳しくはこちらから。メーカーホームページをご覧いただけます。     「洗濯物を干すのが楽になります」とお客様に喜んで頂けました。 今回はご用命頂き、ありがとうございました。m(__)m   株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7

edIMG_20200611_103411420 (Large)
2020年06月25日

玄関柱の 改修事例 大分市

場所・・・  大分市 S様邸   工事内容・・・玄関ポーチ補修工事   工事期間・・・約3日間   工事費用・・・約8万円 (柱の補修工事のみ)   以前,手すり工事に伺ったお客様からポーチの玄関柱がグラグラしているということで,補修のご依頼を頂きました。 花壇に埋まっている玄関柱の様子を見せていただくと完全に腐食していました。     この柱は玄関ポーチの屋根を支えていますので,修理が必要でした。 花壇には植栽があり,毎日水やりをされますので水気をいつも含みますから,どうしても金属は腐食してしまいます。 隣に支柱を立て直し,既存の柱と溶接することになりました。   新しい柱を立てる部分を掘り下げてコンクリートで固定してゆきます。 なお,横に立てられている木の柱は,新しく建てた柱が固定されて強度が出るまで 屋根が下がらないように仮の柱として立てられています。 溶接した新規の柱は,既存のものと一緒に塗装してゆきます。     さらに花壇下のモルタル部分にひび割れがありましたので,Vカットして補修しました。   既存の柱と新規の柱が一体となって違和感なくまとまりました。       柱の塗装と一緒にポーチの屋根とベランダの柵,そしてアプローチの塀を塗装させていただきました。   「すぐにしてもらって,これで安心」とお客様に喜んでいただきました。 この度はご用命いただき,ありがとうございました。       株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7

IMG_20200611_163058866 (Large)
2020年06月19日

玄関ポーチ 屋根 新設施工事例 大分市

場所・・・  大分市 M様邸   工事内容・・・玄関ポーチ新設工事   工事期間・・・約2週間   工事費用・・・約45万円   新築のお宅ですが、玄関の軒屋根が無かったのでポーチを作ることになりました。 建てた時はデザインがすっきりしていてポーチがなくても気にならなかったそうですが、 雨降りの際に軒から垂れてくる雨水でお困りでした。   施工前(施工中写真で申し訳ありません)       施工中   型枠を組んで基礎を既存のポーチに追加していきます。     基礎と土台が完成しました。   屋根と袖の枠を組んでいきます。     枠ができたら,防湿シートを貼っていきます。   同色のサイディングを貼り付けました。新築の建物でしたので自然になじみました。 ポーチに飾り窓を取り付け,デザイン性もグッドです。   玄関ポーチもスッキリまとまりました。   板金と樋をかけて完成です。   奥様も「やっぱり屋根があると違うわ」と喜んでいただきました。   この度はご用命いただき,ありがとうございました。   株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7