施工事例(塗装工事)

外壁 無機塗装「大分市 M様邸」費用&施工事例
場所・・・ 大分市 M様邸 工事内容・・・外壁・付帯部塗装工事(無機塗料)、庭木剪定 etc… 工事期間・・・約2週間 工事費用・・・約130万円 ≪工事のポイント≫ 紫外線劣化に強い成分を使用しているので「超耐候性」。 雨で塗膜に付着した汚れを落とす、ハイドロクリーニング効果を発揮して「超低汚染性」。 塗膜が「高硬度」なので、キズが付きにくく、万が一の火災時にも燃焼しにくい「難燃性」。 建物の美観性を保つ上で大切な「防藻・防カビ性」。 と、様々な特徴を持ち、当社が自信を持ってお勧めしている塗装プラン、 「プレマテックス社」の無機塗料「タテイル」で、外壁・付帯部の塗装を行いました。 ・・・ 外壁に付着した汚れ・コケ等を、塗装前に高圧洗浄。 劣化した既存の目地コーキングは除去して、新たにコーキングを充填。 下塗り工程 レンガ調サイディング部分と外壁は同じ塗料ですが塗り分けしました。 軒天、破風板、雨樋、シャッターボックス、小庇板金等の付帯部塗装もしっかりと。 ウッドデッキも塗装。 ↓↓↓ 「塗装前」 ↓↓↓…

屋根・外壁塗装工事「大分市 H様邸」費用&施工事例
場所・・・ 大分市 H様邸 工事内容・・・外壁サイディング補修工事、屋根・外壁・付帯部塗装工事 etc… 工事期間・・・約2週間 工事費用・・・約110万円 ≪工事のポイント≫ まずは施工前と施工後の写真を交互にご紹介致します。 施工前 ↓↓↓ 施工後 ↓↓↓ 施工前 ↓↓↓ 施工後 ↓↓↓ 施工前 ↓↓↓ 施工後 ↓↓↓ 使用した塗料や、施工中の写真は「スタッフブログ」にてご紹介しております。 下記リンクから直接アクセスできますので、ぜひご覧になってみて下さい(^^) →→→「屋根・外壁塗装工事」≪高圧水洗浄≫はコチラから♪←←← →→→「屋根・外壁塗装工事」≪外壁塗装≫はコチラから♪←←← →→→「屋根・外壁塗装工事」≪屋根塗装≫はコチラから♪←←← 軒天はブラックで塗装。…

外壁塗装工事「大分市 W様邸」費用&施工事例
場所・・・ 大分市 W様邸 工事内容・・・外壁・付帯部塗装 工事期間・・・約2週間 工事費用・・・約70万円 ≪工事のポイント≫ 施工前、施工後の写真を交互にアップ致します。 施工前 ↓↓↓ 施工後 ↓↓↓ 施工前 ↓↓↓ 施工後 ↓↓↓ 施工前 ↓↓↓ 施工後 ↓↓↓ 使用した塗料や施工中の写真はブログにてご紹介しております。 下記リンクから直接ブログをご覧いただけますので、お時間あればご覧ください。 →→→「外壁塗装」≪高圧水洗浄≫はコチラをクリックして下さい(^^)←←← →→→「外壁塗装」≪下塗り工程≫はコチラから♪←←← →→→「外壁塗装」≪上塗り工程≫はコチラからどうぞ(‘ω’)ノ←←← お客様も大変喜んで頂き、嬉しいお引き渡しなりました。有難う御座いました。 …

外壁塗り替え工事「大分市 I様邸」費用&施工事例
場所・・・ 大分市 I様邸 工事内容・・・外壁・付帯部塗装工事 工事期間・・・約2週間 工事費用・・・約80万円 ≪工事のポイント≫ 様々な施工をさせて頂いたご自宅のご紹介です。 「瓦葺き替え工事&太陽光パネル設置」「浴室リフォーム」「床増し張り&クロス貼り換え工事」等々。 その中から「外壁塗装工事」をご紹介します。 その他の施工は、下記リンクをクリックすると直接ご覧頂けます。 →→→「屋根瓦葺き替え工事&太陽光パネル設置」←←←はコチラ →→→「浴室リフォーム工事」←←←はコチラ →→→「床増し張り&クロス貼り替え工事」←←←はコチラ 塗装前と塗装後の写真を交互にご紹介いたします。 塗装前 ↓↓↓ 塗装後 ↓↓↓ 塗装前 ↓↓↓ 塗装後 ↓↓↓ 塗装前 ↓↓↓ 塗装後 ↓↓↓ 塗装に使用した塗料や工程は、ブログにてご紹介しております。是非ご覧になってみて下さい。 …

屋根断熱塗装・外壁塗装工事「別府市 K様邸」費用&施工事例
場所・・・ 別府市 K様邸 工事内容・・・屋根・外壁・付帯部塗装工事(屋根は断熱塗装含む) 工事期間・・・約2週間 工事費用・・・約140万円 ≪工事のポイント≫ ホームページのお問合せから、施工させて頂く事になりました。有難う御座います。 この工事以外に「カーポート組み立て工事」「トイレ交換工事」等も施工させて頂きましたので、 そちらの施工事例も良かったらご覧になってみて下さい。 「カーポート組み立て工事」「トイレ交換工事」の施工事例はコチラから ←tap!! まずは施工前です。 今回の塗装工事一番のポイントは屋根の「断熱塗料」です。 下塗りの塗料の説明は「12月1日」のブログでご紹介しております。 コチラからご覧いただけます。 ←tap!! 下塗りが完了したら「断熱塗料の塗装」です。 断熱塗料「プレマテックス シャダンネオ」を使用しました。 夏は外部からの熱を遮断し、冬は室内の熱を封じ込める事で快適な室内温度を作り出すので、省エネ効果も期待できます。 断熱塗料「シャダンネオ」を2回塗りした後、 超耐久性・高硬度・超低汚染性・難燃性に加え、耐久年数は約30年の特徴を持つことから、 塗るタイルともいわれる次世代無機塗料「プレマテックス タテイル」を2回塗りして屋根は完成です。 外壁も高耐久・高光沢の「キクスイ ロイヤルシリコン」を塗装して塗装工事完了となりました。 カーポート組み立て工事へと施工は続きます。 …