施工事例(トイレ・洗面化粧台)

IMG_1002
2024年12月24日

水廻りリフォーム(サザナ シエラ サティスS)

工事場所・・・ 大分市 H様邸 工事内容・・・ 水廻りリフォーム工事 工事費用・・・ 約290万円(税込) 工事期間・・・ 14日間   子育てエコホーム支援事業 補助金 合計 125,000ポイント対象     以前リフォーム履歴のあるお施主様より、新居移転の為、前回に続き二度目の水廻りリフォームのご依頼をいただきました。   水廻りリフォームでは、最新の設備に替えることで毎日の生活がより便利で快適になり、気持ちも豊かになります。 システムキッチンの導入で調理スペースが広がり、バスルームでは機能性の高いシャワーや浴槽を取り入れることで、よりリラックスした時間を過ごすことができます。     まずはキッチンのご紹介です。   ▶リクシル シエラS ペニンシュラタイプ   シエラSは、シンプルで洗練されたデザインを採用しており、どんなインテリアにもマッチします。 無駄のない美しいフォルムや、すっきりとしたラインが特徴です。 シンプルながらも高級感があり、モダンなキッチン空間を作り上げます。 元のキッチンに合わせて扉の色味はスモークウッド、これまでの雰囲気に合うようなデザインを目指しました。     シンクは全面人造大理石シンクにすることで、継ぎ目のないシームレス加工でお手入れも簡単にできます。天板も薄くスタイリッシュなデザイン。 シンクやカウンターは傷が付きにくく、汚れが落ちやすい素材で作られており、長期間使用しても劣化しにくい設計です。 また耐熱性や耐水性に優れた素材が使われておりますが、熱々の鍋を直接置くと焦げてしまう事があるので注意。 シミや汚れは重曹等を使えばきれいになります。       ビルトイン食洗器は、スペースを節約し、手間を省き、効率的に食器を洗浄できるため、日常的な家事負担を軽減します。 最新の食洗機は除菌や洗浄力にも優れ、キッチンの扉と同色の化粧パネルをセットしたり、取手のデザインを選べたりと、デザイン面でも洗練されています。   ——->>シエラSシリーズについてはこちらから<<——–   (子育てエコ補助金 ビルトイン食洗器 21,000/ビルトインコンロ 14,000/節湯水栓 5000ポイント対象)       次に、トイレの施工です。 ▶リクシル サティスS   リクシルのサティスSは、トイレリフォームにおいて非常に人気のある製品です。 コンパクトでスタイリッシュな外観が、トイレ空間を洗練された印象に変えます。   フルオート便器洗浄やパワーストリーム洗浄など、サティスSは水流の効率が良く、強力な洗浄性能を発揮します。 そして省エネ設計も施されているので、使用時の水や電気を効率的に消費し節約にもなります。     お掃除リフトアップ機能は自動で便座が昇降するのでとっても掃除しやすいのでオススメ!   サティスSにリフォームすることで、清潔さ、快適性、省エネ性、デザイン性、 そしてお手入れのしやすさといった多くのメリットを感じることができます。  …

IMG_1754
2024年11月21日

大分市 賃貸アパート 格安リフォーム 

工事場所・・・ 大分市 T様 工事内容・・・ 賃貸アパート内装リフォーム工事 工事費用・・・ 約175万円(税込) 工事期間・・・ 1ヶ月   今回は、賃貸アパートの内装リフォーム工事の施工事例をご紹介いたします。 古くなった       リフォーム施工事例:快適で美しい住空間への変身   今回のリフォームでは、古い空間を新しく、そして快適に生まれ変わらせることを目指しました。 各部屋ごとの改善に取り組み、特に浴室や水回りを中心に変化をご覧ください。   1. 床材・パネルの施工   まず、床材には当店の在庫から選定した格安な床材やパネルを使用し、 色やデザインについては、お客様の希望に基づき、シンプルで落ち着きのあるものを選びました。 コストパフォーマンスを重視し、既存のスペースにぴったり合う素材で、空間を広く見せる効果を狙っています。   2. 古い砂壁の処理   古い砂壁は一新し、ベニア板を貼り、その上に新しいクロスを施工しました。 これにより、壁面が平滑になり、室内の印象が大きく向上。 クロスの仕上げも丁寧に行い、統一感のあるデザインが完成です。   3. 木部のオイル塗装   木部には全てオイル塗装を施しました。 自然な風合いを保ちながら、木材を保護し、美しい仕上がりに オイル塗装は、木の質感を引き立てるため、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出しました。     4. 浴室のリフォーム 浴室のリフォームでは、リクシル製のポリエック浴槽(W900サイズ)を導入。 設置には苦労しましたが、横のタイルを取り壊し、浴槽をなんとかぴったりと綺麗に収めることができました。 新しい浴槽は、スッキリとしたデザインで、見た目も美しく、使い勝手も向上しています。   ——->>リクシル 単体浴槽シリーズについてはこちらから<<——–     5. 給湯設備の更新と水回り改善   以前のガス壁付け瞬間湯沸かし器から、外部壁掛け型の給湯器に交換。 これにより、洗面所やお風呂にもお湯が出るようになり、従来の循環式の湯沸かしの手間から解放されました。 お湯の供給がスムーズになったので、より快適で効率的な生活が実現できます。     このリフォームにより、古くなった設備や内装が一新され、住まいが快適で機能的な空間に変わりました。…

IMG_8525
2024年10月23日

大分市 洗面所 浴室 トイレ リフォーム

工事場所・・・ 大分市 S様 工事内容・・・ 内装、水廻りリフォーム工事 工事費用・・・ 約754万円(税込) 工事期間・・・ 約2ヵ月     補助金 合計 143,000P取得     前回の内装リフォーム記事はご覧いただけましたでしょうか? 今回は洗面、浴室、トイレのリフォームの施工事例をご紹介いたします。       ▶洗面化粧台 タカラスタンダード リジャスト(W1050ミリ)   洗面化粧台は1㎝刻みサイズが選べるため、スペースにあったものを設置できます。 鏡と照明は元々のものを生かし、下の化粧台のみ取り換えました。   ——->>タカラ リジャストシリーズについてはこちらから<<——–       マージンキャビネットの壁収納LEDライト付き シンプルで、ステンレスバーにはタオルを収納でき、とても高機能なシステム収納です。       洗面ボウルや壁面の棚も広くなり、スタイリッシュな洗面台になりました。 壁面にはキッチンでも取り入れたマグネットパネルを採用し、収納の幅が広がります。   水はねした際などの掃除のしやすさも魅力的です。       ▶ユニットバス TOTO WYシリーズ Tタイプ マンションタイプのシステムバスで、スリムカウンターが特徴的です。   ——->>TOTO マンションリモデル バスルームについてはこちらから<<——–       Tタイプはスリムカウンターなので、マンションの限られた浴室でも洗い場が広く使えます。 保湿力の高い魔法びん浴槽もTOTOならではの商品です。ご家族の入浴時間が違っても安心ですね。   ほっカラリ床は、触り心地の良い床でとてもご好評です。 節水に適したコンフォートシャワーや、水垢を防ぐお掃除ラクラクな鏡もついています。         (子育てエコ補助金  高断熱浴槽 30,000P/浴室乾燥機 30,000P/節湯水栓 5,000P/手すり 5000P取得)    …

8602b780d3e307d6 (1)
2024年07月16日

マンションフルリノベーション

工事場所・・・ 大分市 E様邸 工事内容・・・ 水廻りリフォーム、全室クロス貼替、床全面貼替、畳新調、温水器取替、間取り変更 工事費用・・・ 約960万円(税込) 工事期間・・・ 約2ヶ月   築35年のマンション。 生活スタイルの変化に伴い、フルリノベーションを希望されたお客様がご自身で間取りを考えて来社されました。 何度も打ち合わせを重ね、こだわりを詰め込んだ素敵な空間へと生まれ変わりました☻︎                       株式会社Cozyハウス 電話番号:0120-134-777(フリーダイアル) 受付時間:8:00〜18:00 住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19 定休日:日曜日・祝日 LINE公式アカウントをはじめました。 https://lin.ee/m7rsduj こちらのURLから友だち登録お願いします。 Instagramはこちら https://www.instagram.com/cozy_house.oita/ 当社Facebookはこちら http://bit.ly/1Q2qsz7

IMG_3969 (Medium)
2024年06月07日

誰でも使える補助金活用リフォーム 

場所・・・ 大分市 T様邸   工事内容・・・ 水廻りリフォーム   工事費用・・・ 約  160万円 (税込)   工事期間・・・ 5日間   ※2024年度は「子育てエコホーム支援事業」という名称で同じような補助金制度が使えます。 名称は子育てとありますが、子育て世代以外の人のリフォームも対象になります。 詳しくは——>> 子育てエコホーム支援事業【公式】 Cozyハウスでは、これまでも種々の補助金制度を活用したリフォームをお手伝いしてきました。 補助金申請の手続きなどサポートもお任せください。 ご相談お待ちしております。   以下は2022年度のポイント制度を活用した工事の情報です。   今回は、こどもみらいポイントというポイント制度を活用しての 工事になりました。こどもみらいポイントといっても、 こどもがいなくても大丈夫!!!!リフォームの際に、補助が出る仕組みになっています。 工事の期間や、金額、種類にもよりますが・・・水廻り工事(ユニットバス交換・洗面水栓・ キッチン水栓・内窓設置・手摺設置)に利用することができました。   Before とてもきれいに使用しているユニットバスでしたが、水廻りということもあり汚れや劣化は 避けられません。ユニットバスの入替をすることになりました。   元々のユニットバスを解体して、新たに組立するので、あっという間に工事も完了(*^-^*)   after 新しく、節水性も断熱性も格段にアップしました。今回使用したのは、 タカラの「レラージュ」です。床をタイルにしたいけど・・・掃除が大変💦 というあなたに朗報です!!!レラージュは、磁器タイルなので汚れが入り込まず、 硬く傷つきにくくお手入れが簡単。まさに、理想のタイルといえます。 タカラのHPは こちら⇒クリック     次は、洗面になります。 before 大変キレイにお使いですが、洗面台の色使いがやや時代を感じます。 洗面台下の収納はどうしても湿気などで傷みやすく、経年劣化が感じられました。   洗面化粧台にも色々なメーカーがありますが、 施主様が選択されたのは、タカラの「オンディーヌ」です。 after タカラの洗面は、全面ホーローで掃除もしやすく、汚れも付きにくい のが特徴。洗面横に収納を設けたり、色々なバージョンを 楽しむことができます。 収納が引き出しタイプになり、収納力がアップ。しかもパネルが ホーローパネルなので、湿気に強く、キレイが長持ちします。   次は、キッチン水栓です。   今回は既存のキッチンの水栓部分のみを交換しました。こちらも節水型なので、ポイント対象です。 水栓のみの交換できるの???と思っている方、既存のキッチンの水栓の種類にもよりますが、…