注文住宅 大分市 (改良杭工事)

 

先日地鎮祭を行った現場で、本日より GRAZie#07 杭改良工事が始まりました。

 

柱状改良工法

地中にセメント系の固化材を注入しながら撹拌し、柱状の改良土を作成する工法です。軟弱地盤が深く、表層改良工法が適用できない場合に用いられます。

費用相場は50万円〜100万円程度です。

 

 

IMG_7005 (1)

 

 

杭工事の重要性と地盤改良杭の役割

建物を安全に、そして安定して支えるためには、しっかりとした基盤が不可欠です。

特に地盤が弱い場所では、地盤改良杭の技術が重要な役割を果たします。

この杭工事は、地震や台風などの自然災害に対しても耐えうる強固な基盤を提供します。

 

地盤改良杭とは?

地盤改良杭とは、弱い地盤に打ち込むことで、建物の基礎をしっかりと支えるための杭です。

杭を深く打ち込むことで、下層の強固な土層に接触し、荷重を分散させる仕組みになっています。

これにより、建物全体の安全性と耐久性が向上します。

 

自然災害への備え

日本は地震や台風が多い国ですが、地盤改良杭を用いることで、これらの自然災害に対する備えが強化されます。

地震の揺れや風圧に対しても安定した構造を保ち、建物の倒壊や損傷を防ぐことが可能です。

 

杭工事のプロセス

杭工事は、まず地盤調査を行い、その結果に基づいて適切な杭の種類や深さを決定します。

次に、専用の機械を使って杭を打ち込み、最後に基礎を形成します。

この一連のプロセスは、専門的な知識と技術が必要です。

 

ef1e3f6ceea6a8fc

 

今回の現場では、土地の奥側が3メートルを超える崖になっているため、

地盤の状況に限らず、建築確認上で最低ラインでも擁壁の高さ以上の改良杭を施工する必要がありました。

 

杭工事は地盤調査の結果により、改良杭または、表面改良が必要です。

 

不要となることもありますが、地盤改良杭は、建物の安全と安定性を確保するための重要な要素です。

自然災害への強さを兼ね備えた基盤を提供することで、安心して生活できる環境を築きます。

地盤改良を行うことで、地盤保証制度に加入いただくことができます。

地盤改良基礎工事は家づくりの重要なポイントの一つです。是非ご参考にしてください。

 

 

 

 

株式会社Cozyハウス

電話番号:0120-134-777(フリーダイアル)
受付時間:8:00〜18:00
住所:〒870-0921 大分県大分市萩原 4-2-19
定休日:日曜日・祝日

LINE公式アカウントをはじめました。
https://lin.ee/m7rsduj
こちらのURLから友だち登録お願いします。

Instagramはこちら
https://www.instagram.com/cozy_house.oita/

当社Facebookはこちら
http://bit.ly/1Q2qsz7